イベントレポ?アニメジャパン2019にとりあえず行ってみた
こんにちは
春新番アニメで楽しみなのはBS11で再放送開始の電光超人グリッドマン(アニメじゃない!)、変態王マックスです
あ、一応ぼく勉も観るけど・・・
何だか心も身体も疲れきってるTo LOVEるオタクですが、とりあえず行きました東京ビッグサイトに

アニメジャパン2019!
今年は6回目という事で、"ロック"がテーマらしいです
まぁ、オタクがロックとか言ってもリア充から笑われるだけだと思いますが(ネガティブ発言)
僕は基本的にTo LOVEるで生きている人種
まぁ恐らく無いと思われますが、何かTo LOVEる関連で情報あればいいかな・・・と、微かな希望を胸に会場に
To LOVEるのソシャゲの絵柄100枚ポスターが衝撃だったグーグーデプトさん
連載が終わってからも、ソシャゲとは言えTo LOVEるをメイン商材にしてくれる良いメーカーだったのですが・・・

全く何も無かった
ワンフェス冬の時点で、To LOVEるの時代は終わったんだな・・・と実感しましたが、遂にグーグーデプトにすら見放されて本格的にコンテンツの終わりを感じました
まぁ、全体的に見てTo LOVEる的なサムシングは無いと思い、とりあえず色々と見てました
いやぁ、活気のあるコンテンツは凄いですね
今時の人気コンテンツを見ると、ファン層とかも含めて若さを感じる訳ですよ
学生くらいのファン同士が交流しているのを見ると、心が温かくなります
そんな今時コンテンツの中で、僕が中途半端に手出ししてる作品と言えば・・・
五 等 分 の 花 嫁
グッドスマイルカンパニーブースで行われてたイベント、缶バッチ剥がし
案の定大盛況だったらしく、僕が来た頃にはとっくに終わってました
その缶バッチ剥がしの跡地がこちら

でかくプリントされた五月ちゃんにチンポセンサーが反応しかけるおじさん
もう、これが見れただけで満足って思い込む事にしたよ
と、思いながら裏側のグッスマ展示スペースを見てみると・・・
大人気ヒロイン加藤恵のフィギュアの隣にいたのは、かつて一斉を風靡した最もシコれるラブコメヒロインのフィギュアが・・・

古手川さん!!!!
アニメジャパン2019唯一のTo LOVEる要素は、ランジェリーの古手川さんでした
ありがとうグッスマさん
以上、アニメジャパン2019のレポートでした!
え?流石に短すぎる?
一応、To LOVEる以外での報告はあるっちゃあるけど・・・
上記の缶バッチ剥がし、実は現物入手してたりします

この銀袋が壁にずらーっと貼り付けてあった訳です

五月きたあああああああああああああ!!!!!!
ってか、一花と全く同じ目してる・・・(当たり前だ)
実は、先に来ていた友人から譲り受けました
僕が五月好き&一花擁護派なのを知っていたため・・・
ありがとうございます、大切にします!
で、実はグッスマブースは物販もやってたんですが、以前買えなかった商品が販売してた訳で・・・

クリアファイル ホワイトデーver.
以前行ったアトレのコラボグッズ
やっと買えました・・・
全身写ったグッズが欲しかったので、買えて嬉しい
グッスマは他にも色んな商品売ってたのですが、
見た限りみんな五等分の花嫁グッズ買ってて笑ってしまった
稀にSSSS.GRIDMANのグッズ買ってる人もいましたが、五等分に集中してた・・・ほんとすんげー人気だな!!
特に三玖、フルセット買うか三玖単品かってぐらいみんな三玖買ってましたね
ちなみに、別のブースでも五等分の花嫁 会場限定グッズが販売されてたみたいですが、列が凄まじい上に早い段階で完売したらしく、僕は諦めました
今期覇権レベル、凄い・・・

はぁ、中野五月ちゃん可愛すぎる
このシリーズ、パティシエ衣装なので髪型のアレンジが効いてて好きです
特に三玖と五月は、女の子っぽさ溢れてて堪らんわ・・・

よく見たら口にクリーム付いてる!
絶対つまみ食いしたよね
食いしん坊ヒロインの五月ちゃん、こういうところが愛おしすぎる・・・
ちょっと話が変わりますが、
初日のBS11ブースでジャンプラブコメ「ぼくたちは勉強ができない」のステージやっており、観覧スペースあったので観てみました
文乃と理珠の中の人可愛いな・・・と思ったと同時に、
Lynnさんがガチ美人すぎる
スタイル良い上に顔が小さく瞳が大きい
流石ハーフ声優、全体的に日本人離れしておる・・・
と、Lynnさんを間近で見れて良かったです
あ、Lynnさんは大人気ヒロイン、淫行教師こと桐須先生役です
一方、五等分関連は2日目にあったのですが、時間も夕方のため体力の面を考えて撤退
youtubeの生中継でステージ鑑賞しました
三玖役の美来さんの二乃のマネがわかり味に溢れてた・・・
「2つ、あんたなんか大嫌いよ!」僕も好きです、はい
やべえ!吃驚するほどTo LOVEるのこと書いてねえ!!
春新番アニメで楽しみなのはBS11で再放送開始の電光超人グリッドマン(アニメじゃない!)、変態王マックスです
あ、一応ぼく勉も観るけど・・・
何だか心も身体も疲れきってるTo LOVEるオタクですが、とりあえず行きました東京ビッグサイトに

アニメジャパン2019!
今年は6回目という事で、"ロック"がテーマらしいです
まぁ、オタクがロックとか言ってもリア充から笑われるだけだと思いますが(ネガティブ発言)
僕は基本的にTo LOVEるで生きている人種
まぁ恐らく無いと思われますが、何かTo LOVEる関連で情報あればいいかな・・・と、微かな希望を胸に会場に
To LOVEるのソシャゲの絵柄100枚ポスターが衝撃だったグーグーデプトさん
連載が終わってからも、ソシャゲとは言えTo LOVEるをメイン商材にしてくれる良いメーカーだったのですが・・・

全く何も無かった
ワンフェス冬の時点で、To LOVEるの時代は終わったんだな・・・と実感しましたが、遂にグーグーデプトにすら見放されて本格的にコンテンツの終わりを感じました
まぁ、全体的に見てTo LOVEる的なサムシングは無いと思い、とりあえず色々と見てました
いやぁ、活気のあるコンテンツは凄いですね
今時の人気コンテンツを見ると、ファン層とかも含めて若さを感じる訳ですよ
学生くらいのファン同士が交流しているのを見ると、心が温かくなります
そんな今時コンテンツの中で、僕が中途半端に手出ししてる作品と言えば・・・
五 等 分 の 花 嫁
グッドスマイルカンパニーブースで行われてたイベント、缶バッチ剥がし
案の定大盛況だったらしく、僕が来た頃にはとっくに終わってました
その缶バッチ剥がしの跡地がこちら

でかくプリントされた五月ちゃんにチンポセンサーが反応しかけるおじさん
もう、これが見れただけで満足って思い込む事にしたよ
と、思いながら裏側のグッスマ展示スペースを見てみると・・・
大人気ヒロイン加藤恵のフィギュアの隣にいたのは、かつて一斉を風靡した最もシコれるラブコメヒロインのフィギュアが・・・

古手川さん!!!!
アニメジャパン2019唯一のTo LOVEる要素は、ランジェリーの古手川さんでした
ありがとうグッスマさん
以上、アニメジャパン2019のレポートでした!
え?流石に短すぎる?
一応、To LOVEる以外での報告はあるっちゃあるけど・・・
上記の缶バッチ剥がし、実は現物入手してたりします

この銀袋が壁にずらーっと貼り付けてあった訳です

五月きたあああああああああああああ!!!!!!
ってか、一花と全く同じ目してる・・・(当たり前だ)
実は、先に来ていた友人から譲り受けました
僕が五月好き&一花擁護派なのを知っていたため・・・
ありがとうございます、大切にします!
で、実はグッスマブースは物販もやってたんですが、以前買えなかった商品が販売してた訳で・・・

クリアファイル ホワイトデーver.
以前行ったアトレのコラボグッズ
やっと買えました・・・
全身写ったグッズが欲しかったので、買えて嬉しい
グッスマは他にも色んな商品売ってたのですが、
見た限りみんな五等分の花嫁グッズ買ってて笑ってしまった
稀にSSSS.GRIDMANのグッズ買ってる人もいましたが、五等分に集中してた・・・ほんとすんげー人気だな!!
特に三玖、フルセット買うか三玖単品かってぐらいみんな三玖買ってましたね
ちなみに、別のブースでも五等分の花嫁 会場限定グッズが販売されてたみたいですが、列が凄まじい上に早い段階で完売したらしく、僕は諦めました
今期覇権レベル、凄い・・・

はぁ、中野五月ちゃん可愛すぎる
このシリーズ、パティシエ衣装なので髪型のアレンジが効いてて好きです
特に三玖と五月は、女の子っぽさ溢れてて堪らんわ・・・

よく見たら口にクリーム付いてる!
絶対つまみ食いしたよね
食いしん坊ヒロインの五月ちゃん、こういうところが愛おしすぎる・・・
ちょっと話が変わりますが、
初日のBS11ブースでジャンプラブコメ「ぼくたちは勉強ができない」のステージやっており、観覧スペースあったので観てみました
文乃と理珠の中の人可愛いな・・・と思ったと同時に、
Lynnさんがガチ美人すぎる
スタイル良い上に顔が小さく瞳が大きい
流石ハーフ声優、全体的に日本人離れしておる・・・
と、Lynnさんを間近で見れて良かったです
あ、Lynnさんは大人気ヒロイン、淫行教師こと桐須先生役です
一方、五等分関連は2日目にあったのですが、時間も夕方のため体力の面を考えて撤退
youtubeの生中継でステージ鑑賞しました
三玖役の美来さんの二乃のマネがわかり味に溢れてた・・・
「2つ、あんたなんか大嫌いよ!」僕も好きです、はい
やべえ!吃驚するほどTo LOVEるのこと書いてねえ!!