コミカライズ版 ダーリン・イン・ザ・フランキス 第30話
今週のダーリン・イン・ザ・フランキスは、ここキャンプ地から物語を始めよう

開幕フトシ!
ココロちゃんに色々食べさせてもらってる夢で幸せいっぱいなご様子
これから起きるNTRイベントも知らずに・・・
下手な真実なら知らないくらいがいいって事ですかね
寝ぼけたフトシの重量かかと落としキックで、起きてしまったゴロー
彼が見た光景とは・・・?

海岸沿いを歩く、こういう落ち着いたドラマチックな演出ってTo LOVEる(特にダークネス)にはあまり無かったから、結構新鮮に感じる
海面のキラキラは、デジタルの恩恵受けてるなーって感じします

むむっ!
イチゴちゃんのローアングルヒップいいねぇ・・・
最近ココロちゃんといい、矢吹先生はローアングルヒップにハマってるのかな?

ローアングルなケツより、幸せそうな顔でヒロの足跡を辿るイチゴちゃんに目が行く
イチゴちゃんの少女らしい愛らしさを感じますね
連載前から薄々気付いてたけど、矢吹先生イチゴちゃんめっちゃ好きだよね・・・
その穏やかな表情から、イチゴちゃんへの愛を感じる・・・

背景の星空の絵もさながる事ながら、イチゴちゃんの子供っぽい表情が可愛すぎる

ゼロツーが居ない今、好き好きアピールする絶好のチャンス!
セリフはアニメと全く同じだけど、矢吹先生の描く表情から、彼女の必死さが伝わってきてよい

イチゴちゃんにとってヒロとの思い出の一つである"イチゴ"の星
ヒロもちゃんと覚えているようで、これにはイチゴちゃんもドッキドキ

完全に乙女の顔だ・・・
これ、To LOVEるの感想記事だったら、
「春菜ちゃん大洪水だこれ・・・」とか書いちゃう程の乙女な顔
アニメでは普通に嬉しそうな表情してただけに、ここで更に発情という要素を加える矢吹先生、流石です

焚き火を囲ってリーダーとしてメンバーの前で話したシーンが、回想として描かれています
そのため、こうして自問自答していると、責任感のあるリーダーなんだなって伝わってくる訳ですね
アニメでは私情でチームを掻き乱してた印象があったので、コミカライズはリーダーとしての彼女がフォローがされてるなぁと思いました
ここまでほぼアニメ通りだったシーンですが、ここからはコミカライズ独自のシーンとなります!
イチゴちゃんにとって大事な要素である、キスについて・・・

キスと言うワードに、息を飲むイチゴちゃん
セリフ無くてもイチゴちゃんの心情が伝わってくるのいいよね・・・

キスが大事な行為だと知ったヒロ
イチゴちゃんのファーストキスの相手になった事を謝るのが、ちょっとリトさんっぽいかなーって思いますね
しかしヒロの謝罪が、イチゴちゃんのハートに火をつけた!
震えるぞハート!燃え尽きるほどヒート!

イチゴちゃんまたキスしたああああああ!!!!
アニメでの2度目のキスは、メンバーを掻き乱した上で無理矢理キスをして、イチゴちゃんが叩かれてた覚えがあります
逆にコミカライズでは、自然でドラマチックな流れでキス
アニメではヒロの「流れ星だ!」でブッタ切られイチゴちゃんの見せ場が無かっただけに、こっちではむしろ流れ星が味方として見せ場を盛り上げてくれるっていう・・・
矢吹先生のイチゴちゃんフォローっぷりに、やっぱり溺愛してるでしょ!?って思わざるえないです
展開としても綺麗なのですが、1枚絵としても非常に魅力的な場面ですね
人物はちょと小さめに、星が流れる背景を広めに取り、ドラマチックさを引き立たせてるっていう・・・
また、セリフが無くともドラマチックさを感じるのは、セリフを書かずにキャラクターの心情を描くプロである矢吹先生らしいなぁと思います

イチゴちゃん発情しきってるな・・・
それに対し、戸惑うヒロさん
見たところ結構長いスパンでキスしてるっぽいので、舌入れてるかな・・・?
春菜ちゃんの事故キスとは違い、発情顔でキスするイチゴちゃんがエロい・・・

そんなキスシーンを目撃してしまったゴロー
イチゴちゃんとヒロさん、どっちも親しい仲だけあってお辛い・・・
ゴローがイチゴちゃんへの恋心に感づいてくるのいいよね・・・
曇るゴロー、バリいいよね・・・

10年の歴史があるTo LOVEるでも、ここまで濃厚なキスシーンは無かった(そもそもキスシーンがレア)
矢吹先生の描く濃厚キスシーン、目に焼きつけよ!
なお唇を離した瞬間、唾液らしきものが飛んでるのが見えるので、イチゴちゃん舌入れてる説が濃厚となった
イチゴちゃん、こうして感情のまま動くのが、思春期らしさがあっていいなぁ・・・と
先ほど述べた通り、アニメでは思春期ゆえに私情でチームを掻き乱したリーダーが、コミカライズでは周りに迷惑をかけず私情で突っ走ったのが本当に上手い・・・
矢吹先生はキャラの立ち回りを描くのも上手すぎる

お手本の様な負けヒロイン顔
しかしアニメと違い、キスした後にこのセリフを言うって事は、今後の展開に響く・・・?
具体的には、ゼロツーの一人勝ちではなく、イチゴちゃんも何かしら爪痕を残す的な
まぁ、あくまでも個人の希望も入ってますけど
それにしてもこののイチゴちゃん、負けヒロイン感が凄い
ダークネス終盤のルンちゃんの"負けたと思うまで人間は負けない"シーンに似てる

ルンみたいなポジティブ&不屈の精神すぎるそれとは違いますけど!

やっぱりこれ、ゼロツーエンド阻止とまでは行かないだろうけど、ヒロの心に確実に爪痕残すやつだ
あんなドラマチックなキスされた上で、イチゴちゃんの愛の重さを感じたらね
更に、模擬戦でのキスに意味があるって力説されてるし、よっぽどのサイコでない限り揺らぐよこれ・・・
最も、アニメのヒロのゼロツーゾッコンっぷりはサイコレベルですけど
こっちはどうだろうな・・・

一部始終を見ていた?ゼロツー
勝者の余裕というより、このビジネスライク感ある冷たさが実にゼロツー
やっぱりヒロさんのことまだ目的のための餌程度にしか見てないのかな

イチゴちゃんめっちゃヒロインしてたので、こいつらの存在忘れてたよ・・・
今週は激甘な空間だったから特に
でも、今こいつら見てもちゃんとケリィ・レズナーとカミーユ・ビダンと同じ声で脳内再生されるよね

次からグランクレパス制圧編やって、一気に終盤のSF展開まで行く感じかな?
そして、隔週連載はほぼ確定って事でしょうか
だとするとコミカライズはまだ続きそうで、全4巻と予想しても、連載は来年も続きそう・・・?
---
アニメでは数分程度のシーンに、まるまる1話割くとは思わなかった・・・
おかげで、イチゴちゃんにフォローが入り、ヒロインポイントが上がった訳ですね
改めて、僕は矢吹先生の人物描写が一番好きだとも思いました
確かに迫力あるバトルや、シコれるスケベシーンも大好きなんだけど、魅力的なキャラの描写あってこそなんだよなぁ・・・
矢吹先生の描くラブコメがもっと読みたい・・・
具体的にはTo LOVEるがまた読みたい・・・

開幕フトシ!
ココロちゃんに色々食べさせてもらってる夢で幸せいっぱいなご様子
これから起きるNTRイベントも知らずに・・・
下手な真実なら知らないくらいがいいって事ですかね
寝ぼけたフトシの重量かかと落としキックで、起きてしまったゴロー
彼が見た光景とは・・・?

海岸沿いを歩く、こういう落ち着いたドラマチックな演出ってTo LOVEる(特にダークネス)にはあまり無かったから、結構新鮮に感じる
海面のキラキラは、デジタルの恩恵受けてるなーって感じします

むむっ!
イチゴちゃんのローアングルヒップいいねぇ・・・
最近ココロちゃんといい、矢吹先生はローアングルヒップにハマってるのかな?

ローアングルなケツより、幸せそうな顔でヒロの足跡を辿るイチゴちゃんに目が行く
イチゴちゃんの少女らしい愛らしさを感じますね
連載前から薄々気付いてたけど、矢吹先生イチゴちゃんめっちゃ好きだよね・・・
その穏やかな表情から、イチゴちゃんへの愛を感じる・・・

背景の星空の絵もさながる事ながら、イチゴちゃんの子供っぽい表情が可愛すぎる

ゼロツーが居ない今、好き好きアピールする絶好のチャンス!
セリフはアニメと全く同じだけど、矢吹先生の描く表情から、彼女の必死さが伝わってきてよい

イチゴちゃんにとってヒロとの思い出の一つである"イチゴ"の星
ヒロもちゃんと覚えているようで、これにはイチゴちゃんもドッキドキ

完全に乙女の顔だ・・・
これ、To LOVEるの感想記事だったら、
「春菜ちゃん大洪水だこれ・・・」とか書いちゃう程の乙女な顔
アニメでは普通に嬉しそうな表情してただけに、ここで更に発情という要素を加える矢吹先生、流石です

焚き火を囲ってリーダーとしてメンバーの前で話したシーンが、回想として描かれています
そのため、こうして自問自答していると、責任感のあるリーダーなんだなって伝わってくる訳ですね
アニメでは私情でチームを掻き乱してた印象があったので、コミカライズはリーダーとしての彼女がフォローがされてるなぁと思いました
ここまでほぼアニメ通りだったシーンですが、ここからはコミカライズ独自のシーンとなります!
イチゴちゃんにとって大事な要素である、キスについて・・・

キスと言うワードに、息を飲むイチゴちゃん
セリフ無くてもイチゴちゃんの心情が伝わってくるのいいよね・・・

キスが大事な行為だと知ったヒロ
イチゴちゃんのファーストキスの相手になった事を謝るのが、ちょっとリトさんっぽいかなーって思いますね
しかしヒロの謝罪が、イチゴちゃんのハートに火をつけた!
震えるぞハート!燃え尽きるほどヒート!

イチゴちゃんまたキスしたああああああ!!!!
アニメでの2度目のキスは、メンバーを掻き乱した上で無理矢理キスをして、イチゴちゃんが叩かれてた覚えがあります
逆にコミカライズでは、自然でドラマチックな流れでキス
アニメではヒロの「流れ星だ!」でブッタ切られイチゴちゃんの見せ場が無かっただけに、こっちではむしろ流れ星が味方として見せ場を盛り上げてくれるっていう・・・
矢吹先生のイチゴちゃんフォローっぷりに、やっぱり溺愛してるでしょ!?って思わざるえないです
展開としても綺麗なのですが、1枚絵としても非常に魅力的な場面ですね
人物はちょと小さめに、星が流れる背景を広めに取り、ドラマチックさを引き立たせてるっていう・・・
また、セリフが無くともドラマチックさを感じるのは、セリフを書かずにキャラクターの心情を描くプロである矢吹先生らしいなぁと思います

イチゴちゃん発情しきってるな・・・
それに対し、戸惑うヒロさん
見たところ結構長いスパンでキスしてるっぽいので、舌入れてるかな・・・?
春菜ちゃんの事故キスとは違い、発情顔でキスするイチゴちゃんがエロい・・・

そんなキスシーンを目撃してしまったゴロー
イチゴちゃんとヒロさん、どっちも親しい仲だけあってお辛い・・・
ゴローがイチゴちゃんへの恋心に感づいてくるのいいよね・・・
曇るゴロー、バリいいよね・・・

10年の歴史があるTo LOVEるでも、ここまで濃厚なキスシーンは無かった(そもそもキスシーンがレア)
矢吹先生の描く濃厚キスシーン、目に焼きつけよ!
なお唇を離した瞬間、唾液らしきものが飛んでるのが見えるので、イチゴちゃん舌入れてる説が濃厚となった
イチゴちゃん、こうして感情のまま動くのが、思春期らしさがあっていいなぁ・・・と
先ほど述べた通り、アニメでは思春期ゆえに私情でチームを掻き乱したリーダーが、コミカライズでは周りに迷惑をかけず私情で突っ走ったのが本当に上手い・・・
矢吹先生はキャラの立ち回りを描くのも上手すぎる

お手本の様な負けヒロイン顔
しかしアニメと違い、キスした後にこのセリフを言うって事は、今後の展開に響く・・・?
具体的には、ゼロツーの一人勝ちではなく、イチゴちゃんも何かしら爪痕を残す的な
まぁ、あくまでも個人の希望も入ってますけど
それにしてもこののイチゴちゃん、負けヒロイン感が凄い
ダークネス終盤のルンちゃんの"負けたと思うまで人間は負けない"シーンに似てる

ルンみたいなポジティブ&不屈の精神すぎるそれとは違いますけど!

やっぱりこれ、ゼロツーエンド阻止とまでは行かないだろうけど、ヒロの心に確実に爪痕残すやつだ
あんなドラマチックなキスされた上で、イチゴちゃんの愛の重さを感じたらね
更に、模擬戦でのキスに意味があるって力説されてるし、よっぽどのサイコでない限り揺らぐよこれ・・・
最も、アニメのヒロのゼロツーゾッコンっぷりはサイコレベルですけど
こっちはどうだろうな・・・

一部始終を見ていた?ゼロツー
勝者の余裕というより、このビジネスライク感ある冷たさが実にゼロツー
やっぱりヒロさんのことまだ目的のための餌程度にしか見てないのかな

イチゴちゃんめっちゃヒロインしてたので、こいつらの存在忘れてたよ・・・
今週は激甘な空間だったから特に
でも、今こいつら見てもちゃんとケリィ・レズナーとカミーユ・ビダンと同じ声で脳内再生されるよね

次からグランクレパス制圧編やって、一気に終盤のSF展開まで行く感じかな?
そして、隔週連載はほぼ確定って事でしょうか
だとするとコミカライズはまだ続きそうで、全4巻と予想しても、連載は来年も続きそう・・・?
---
アニメでは数分程度のシーンに、まるまる1話割くとは思わなかった・・・
おかげで、イチゴちゃんにフォローが入り、ヒロインポイントが上がった訳ですね
改めて、僕は矢吹先生の人物描写が一番好きだとも思いました
確かに迫力あるバトルや、シコれるスケベシーンも大好きなんだけど、魅力的なキャラの描写あってこそなんだよなぁ・・・
矢吹先生の描くラブコメがもっと読みたい・・・
具体的にはTo LOVEるがまた読みたい・・・
- テーマ: 2018年新作アニメ
- ジャンル: アニメ・コミック
トラックバック
コメント
キスがなにかわかってないから、口開けてするのか口閉じればいいのか、舌どうするのかってのもわからない。そんな感じが出てていいな、こまかい
ヒロのあしあとに自分のあし重ねて、男の成長感じてるのもいい
フトシが自分のtkbいじりながら寝てるように見えて草
ヒロのあしあとに自分のあし重ねて、男の成長感じてるのもいい
フトシが自分のtkbいじりながら寝てるように見えて草