イベントレポ:ジャンプフェスタ2018 ~1日目~

ついにTo LOVEるが看板から消えた
1つの時代が終わったのだなぁと思いました
寂しい
そんな感じのジャンプフェスタのレポートです
なお、この記事に載せている写真は、既に僕の個人ツイッターにもアップロードしています

ジャンフェス名物、キャラクターによる会場案内には幽奈さんが
なお、To LOVEるはありませんでした
僕は真っ先に物販ブースへ
待機中、会場のスクリーンに注意書き等が映されるのですが、ちょっと気になったものがありました

前日からの来場はやめましょう
ここ数年、徹夜組のマナーが問題になってるみたいですね
今年に至っては暴動が起きたとか、そんな情報を耳にしました
どうにかならんものか・・・(ってか、ワンフェスみたいにファストパス的なの作ればいいのにって思った)

不審な人?いないよー(←お前じゃー!!!!
そんな感じで物販を終えたのですが、グッズのレビューについては後日更新します
只今ネカフェで更新してるので、グッズ広げられない・・・
で、SQブースに行ったのですが・・・
To LOVEる関連、一切ありませんでした
まるで、もう終わった作品なんかどうでもいいわ的な感じすらしました

キャラクターフォトシューティングに関しても、To LOVEるがないって言う・・・
そんな今年の撮影企画、お客さんすっからかん過ぎてヤバいです
連載中の全作品、それぞれ1キャラずつなので、そりゃ人集まらないわって思いました
人気作だけに絞って、キャラ数増やした方が絶対人集まるでしょ・・・
一昨年とかそれで大盛況だったし
あとTo LOVEる無いから男性客皆無状態に

でもキララとは撮る(何だかんだで楽しんでるじゃねーか!
でもさ、せっかくならもっとカッコいい絵のキララの絵使った方が良かったのでは・・・
具体的には、手前にエグゼロス出して構えてるキララの絵とか
SQブースでは各作品のアクリルキーホルダーの配布がありました

エグゼロス何とか入手!
このキララの絵めっちゃ好きなので嬉しいです
で、皆さんお待ちかねの矢吹先生の新連載ですが・・・

ダーリン・イン・ザ・フランキス
少年ジャンプ+にて
1月14日から配信開始
拍子抜けしました、まさかのアニメのコミカライズ
矢吹先生をアニメのタイアップマンガに起用する、どんだけご身分の高いアニメなんだよ!と思ったのですが・・・

このアニメ、超豪華スタッフで送るトリガー × A-1の超話題作らしいです
ジャンルとしてはロボットもので、見た目は・・・メス型タウバーン!?
ってかスタードライバーじゃないのこれ!?
と思ったのですが、どうやらメカデザが一緒みたいですね
そんな感じで、今度の矢吹神はロボットものを描くことになるんですね
でもどうせやるならもっとガッツリとロボットもの描いて欲しかった・・・
もっとメカメカしい感じのを
本作のヒロイン、ゼロツーの声は何と・・・
ララ役でおなじみの戸松遥さん

ピンクのロングヘアー!戸松!ベストマッチ!!
ってところですかね
会場にはゼロツー×ララの矢吹先生描き下ろし色紙が展示されています
・・・ん?
豪華スタッフで送るロボットアニメ
ジャンプでタイアップ
ヒロインに戸松さん
このパターンどこかで・・・
あ!爆死ロボットアニメ、革命機ヴァルヴレイヴ!革命機ヴァルヴレイヴじゃないか!!
アニメの方はヴヴヴの二の舞いにならぬよう、祈ってます
コミカライズは矢吹先生が描くので何ら心配は無いですが
でも僕的には、お色気は抑え気味で描いてもらいたいです
大半の人がお色気を望んでるだろうけど、To LOVEるでもそうだった様にお色気以外でもキャラの魅力を引き出す矢吹先生の力を見せつけてほしいですね
ちなみにジャンフェス会場では"ダリフラ"の紙バッグとクリアファイルを無料配布してます!
もし会場に行かれる方いましたら是非入手しましょう!
アニメとコミック、両方のキービジュアルが描かれていますので
と、矢吹先生がお色気漫画家としての役目を休んでる間、その役目をゆらぎ荘(とSQのエグゼロス)が担います

WJブースではゆらぎ荘の企画展示が

ゆらぎ荘らしく和室でコタツがあります!
コタツはちゃんと暖かかった・・・
ここで、ゆらぎ荘への要望やメッセージを書けるようになってます


これを書いたのは、詳細が発表される3時間前の事だった・・・
昨日はかなり動揺して悲観的に構えてましたが、ようやく受け入れられました
ジーベックさんには本当に頑張ってほしいです
BDは絶対買いますので
ダリフラ、ゆらぎ荘のレーベルはアニプレックスになるそうです

アニプレからフィギュアが出るとの事
他にもフィギュア情報が



トイズワークスから3人のスケールフィギュアが!
あー、買うわこれ・・・
自室はTo LOVEるだけでも置き場が圧迫してますが
どうやらアニメのゆらぎ荘は、まずは幽奈さんと千紗希ちゃんとさぎっちゃんをメインで推していくみたいですね
呑子さんと夜々はサブヒロインって感じかと
あとは朧さんも後々発表されるか
かるら様も気になるところ
そんな感じで、To LOVEるの時代は終わったんだな・・・と実感させられたジャンフェスでした
矢吹先生の話を見るには、To LOVEるの復活も数年待つ可能性もありそう
幣ブログも、ある程度To LOVEるの記事を書き終えたら、ゆらぎ荘をメインにシフトしていく可能性もあるかも・・・
あ、その他の情報、グッズ関連はまた後日更新します!!!
【おまけ】

メガハウスのブースにでっかくヤミカンが
ってか、To LOVEるはフィギュア関連がまだまだ続きそうなのが凄いな・・・
トラックバック
コメント
No title
新矢吹アニメで引退発表した遠藤さん出てきたら吹くわwwww知ってる方が複数いたら見るかなー